Morning Girl

Web API, Windows, C#, .NET, Dynamics 365/CRM etc..

【Dynamics 365】【8.2新機能】【Azure】Azure SQLにDynamics 365データを複製する機能「Data Export Service」を使ってみた その2

前回に引き続き、Data Export Serviceの設定方法、Dynamics 365側を記載していきたいと思います。

Dynamics 365にData Export Serviceの追加

さて、Dynamics 365の設定に進みます。

Data Export ServiceはApp Sourceから追加するようになっていますので、「設定」→「Dynamics Marketplace」を選択します。

f:id:sugimomoto:20170102230419p:plain

一覧から「Microsoft Dynamics 365 Data Export Service」を選択し、追加します。

f:id:sugimomoto:20170102230424p:plain

「続行」をクリックし

f:id:sugimomoto:20170102230433p:plain

各種規約を確認の上、チェックボックスにチェックを入れて、「同意する」をクリック

f:id:sugimomoto:20170102230441p:plain

追加が完了すると以下のようにData Export Serviceがメニューに追加されます、が

日本語対応がされていないためか、ラベルが適当になっています。とりあえず、気にせず選択しましょう。

f:id:sugimomoto:20170102230448p:plain

ここで一時的にAzureのDiscoveryサービスがポップアップされて動きますので、以下のURLのポップアップを許可しておきましょう。

https://discovery.crmreplication.azure.net/n

免責事項を確認のうえ、「OK」をクリックします。

f:id:sugimomoto:20170102230453p:plain

Data Export Serviceの管理画面が表示されました。

この画面で各同期設定を確認・編集・追加することができます。

それでは「+NEW」をクリックします。

f:id:sugimomoto:20170102230501p:plain

Exportの設定画面がでてきますので、以下の通り入力してきます。

パラメータ 設定内容
Name Export Profileの名称。 取引先企業同期等、同期している内容がわかりやすいものがおすすめ。
Key Vault URL Azure Key Vault設定時に取得したURLをここで入力します。
Schema データベースのスキーマ名。dboのままでよろしいかと。
Prefix dboの後に続く、テーブルのプレフィックス名。 任意なのでお好きなように。
Retry Count 接続失敗時のリトライ回数
Retry Interval リトライ時のインターバル秒数
Write Delete Log たぶん、レコードの削除記録をAzure SQLに格納するかどうか。 DeleteLogというテーブルが構成されます。

f:id:sugimomoto:20170102230647p:plain

次のページでは対象となるエンティティを選択します。

f:id:sugimomoto:20170102230652p:plain

なお、エンティティはカスタマイズ画面で「変更履歴」の設定が必須です。設定していなくても、登録できますが、同期が正しく行われないみたいです。

f:id:sugimomoto:20170102230659p:plain

リレーションシップの設定も追加します。

f:id:sugimomoto:20170102230705p:plain

最後に「Create & Activate」をクリックすれば、設定完了です。

f:id:sugimomoto:20170102230712p:plain

自動的に同期処理が始まり、Azure SQLにテーブルが作成され、レコードが同期していきます。

f:id:sugimomoto:20170102230718p:plain

以下はまだ途中でしたが、取引先担当者が連携していきました。

f:id:sugimomoto:20170102230725p:plain

Azure SQLに接続してみると、以下のようにテーブルが自動的に構成されていることがわかります。

f:id:sugimomoto:20170102230733p:plain

データも同期されていました。

f:id:sugimomoto:20170102230740p:plain

OptionSetのメタデータなども同期されていることがわかります。これで日本語ラベルなどが取得できるようになるので、ありがたいですねぇ。

f:id:sugimomoto:20170102230749p:plain

所感

結構設定が大変でした。

Power User向けとか書いておきましたが、はじめての人は結構手こずるかもです。

あと、時々うまく同期されない? ことがあるっぽいです。もうちょっと検証してみないとなんとも言えないかもですねぇ……。