Morning Girl

Web API, Windows, C#, .NET, Dynamics 365/CRM etc..

OData

Dynamics 365 Business Central のトライアル取得方法と API の使い方

Dynamics 365 Business Central のトライアルは個人的に何回か取得しているんですが、かなり毎回勘所を忘れてしまうので、書き残しておきたいと思います。 また、ざっとAPIを使うための下地も見えたので、OAuthやAzureADへの登録などのあたりも併せて。

Office365 GraphAPI で認証アプローチ毎のアクセス範囲にハマった話 ユーザーの予定(Event)を横断的に取得したい! 

先週くらいに、Office365 のCalendar情報を横断的に取得したいという要望があって調べていたんですが、ちょっと変に先入観があって躓いていました。 うーん、Graph API のUser Events APIの アクセス許可がうまくいかないなー。https://t.co/GEcVM5nDSK、htt…

Dynamics 365 Business Central GraphAPI(Beta)を触ってみる:トライアル取得からGraphエクスプローラーでアクセスするまで

Dynamics シリーズとしては初となる、GraphAPI エンドポイントが Dynamics Business Centralで提供されはじめましたー。 まだ、Betaの状況ですが、基本的な機能は試せる感じです。 今回はトライアルアカウントの取得方法とGraphエクスプローラーでテストする…

Java クライント開発における Web API の実装アプローチ まとめ REST vs GraphQL vs Swagger vs OData

最近作成してきた、Java クライント開発における Web API の実装アプローチのまとめ記事です。 初めての試みでしたが、私自身多くの発見があり、とてもいいナレッジになったのではないかなと思っています! この記事では、まとめとして総括した内容を中心に…

Java クライント開発における Web API の実装アプローチ:その6 CData Driver編

前回まで 主に各API規格の仕様ベースでアクセスする方法を紹介してきました。 今回はちょっと趣向を変えて、JDBC、つまりデータベースを操作するSQLベースで Web API にアクセスする方法を提供している CData JDBC Driver を紹介します。 最初の記事はこちら…

Java クライント開発における Web API の実装アプローチ:その4 OData 編

前回は API 記述言語ベースの Swagger でお送りしましたが 今回はレイヤーを変えて、Web API のプロトコルとして提供されている OData で紹介していきます。 最初の記事はこちらから。 bit.ly OData って何? ODataは、データモデルの記述、およびそれらのモ…

Java クライント開発におけるWeb API の実装アプローチ:その1 Web API を活用する上で意識したい APIエコシステム

最近個人的に気になったトピックとして、世界のAPI Management 市場規模のニュースがありました。 Global API Management Market Worth USD 3,436.16 Million by 2022 サイトから引用 このニュースによると、世界のAPI Management 市場は2022年までに現在の2…

Power Apps Common Data Service のAPIをPostmanとExcel(CData Add-in)で使ってみる

Power Appsは様々なWeb サービスをベースに独自のアプリケーションをUIベースで開発できるマイクロソフトのサービスです。 powerapps.microsoft.com 基本的には、様々なクラウドサービス、SharePointやOffice365、Dynamics 365等のサービスに接続してカスタ…

Dynamics 365 のAPIを利用する上での全体像整理 2018/05時点

なんだかサービス? モジュールが増えすぎて、いまいち何がなんだかわかりづらい最近のDynamics 365 シリーズ 改めて全体を俯瞰したいな、連携するときに何がどのAPIで利用できるのか知りたいな、という動機から、ちょっとまとめを実施してみました。 基準と…

なぜポストREST APIが求められるのか? REST APIがカバーできない2つの要因とその対策

なんだか珍しく、あおり気味のタイトルにしてしまいました。 最近読んだ以下の記事が大変おもしろかったので、今まで私の中で度々反芻していたものを文章としてまとめてみました。 gihyo.jp なぜ今GraphQLが騒がれているのか。ポストRESTが求められている理…

CData API Server(Windows版)を使ってKintoneのWeb APIをOData形式に変換する(API Server拡張ドライバー追加方法)

今日はTips的な投稿を。 CData API Serverは基本的には、MySQLやSQL Serverなどのデータベースを手軽にAPI化できるという機能を保持しているのですが、それ以外の機能として既存のSaaSなどが提供しているRESTやSOAPといったWeb APIをOData形式に変換して、公…