PowerApps
先日公開した Tesla API の Postman Collection に続いて、今度は Microsoft PowerApps/PowerAutomate/LogicApps 用のカスタムコネクタを公開しました! github.com これでローコード・iPaaSでも、Tesla APIを存分に楽しめます! 使い方 使い方は簡単です。G…
最近あまりにも Tesla API を触りたい衝動が抑えきれず、 Mock の API Serverを作りました。作り方は以下の記事で公開しています。 kageura.hatenadiary.jp この Mock Server ですが、実装はOpenAPI で作成していますので、PowerApps/ PowerAutomateのコネク…
前回の記事では OpenAPI(Swagger)Specからカスタムコネクタを作る方法を解説しました。 kageura.hatenadiary.jp 今回は Postman コレクションからカスタムコネクタを作成する方法を見ていきます。 docs.microsoft.com Postman とは? 対象のAPI 出来上がる…
最近、少し PowerApps / PowerAutomate のカスタムコネクタ周りについてまとめていました。 現在何種類かの作り方があるんですが、それぞれの特徴を捉えるために、何回かに分けて記事にして行こうと思います。 PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタっ…
先日開催した Office365 Graph APIに関する勉強会で Graph APIを使うためのアクセス許可のお話をしたんですが、その時に PowerApps・CDSでもこのアプリケーションアクセス許可が使えるよーと、ちらっとだけお話しました。 kageura.hatenadiary.jp 実はかなり…
前回に引き続き、PowerApps Portals でお問い合わせページを作ります。 今回作るもの 前回は問い合わせフォームを作りましたが、今回はその問い合わせの履歴を表示する一覧画面を作りたいと思います。 こんな感じで過去に投稿した問い合わせが表示されます。…
前回の記事では PowerApps Portals の全体的な要素について見渡してみました。 今回から、何回かに分けて、シナリオベースで PowerApps Portalsの「アプリの作り方」をざっくりと見ていきたいと思います。
個人的待望の PowerApps Portals のプレビューがリリースされましたねー。 powerapps.microsoft.com Dynamics 365 Portal(遡れば ADX Studio)をベースにしたこの新機能、以前はかなり触っていたので、こっちもちょこちょこ触ってみました。今回は基本的な…