Morning Girl

Web API, Windows, C#, .NET, Dynamics 365/CRM etc..

2021年 の活動棚卸しと 2022年 の方針をまとめてみる

あけましておめでとうございます! 年末年始は久しぶりに青森に帰省していたこともあり、すでに1月5日になってしまいました。 今年も恒例になりつつある、活動棚卸しと今年の方針をまとめてみたいと思います。4回目ともなると、具体性が出てきて大変良いです…

LogicApps:配列のフィルターアクションでORなどの複合条件を作る

LogicApps の配列フィルターのアクションをよく使うんですが、OR条件とかAND条件とか使いたくなるときがありますよね。 docs.microsoft.com 何度か使ってるので、書き残しておこうと思います。 通常の使い方 通常は配列の要素を「Item()」で取り出して、判定…

LogicApps で追跡対象プロパティを利用して Log に任意のデータを出力する方法

LogicApps のデバッグって結構面倒ですよね。 四六時中実行しているようなフローを作成すると、時々どんな処理を得ているのか、外部からどんなデータを取得して、実行結果がどうなったのかをもう少しうまく把握したいシチュエーションがあります。 でも、Log…

2020年 の活動棚卸しと 2021年 の方針をまとめてみる

あけましておめでとうございます! 去年・一昨年と継続している1年の活動の棚卸しと、2021年の方針を今年もまとめてみたいと思います。 kageura.hatenadiary.jp kageura.hatenadiary.jp 2020年の活動棚卸し Blog 例年通りであれば、このBlogの状況を棚卸しす…

Tesla API のデータをリアルタイムで可視化:Azure LogicApps & Power BI ストリーミングデータセット

先日開催された .NET ラボで Tesla APIのセッションを行ったのですが、その中で Tesla API のデータをリアルタイムで分析するセッションが好評でした! dotnetlab.connpass.com 以下のツイートでも動画を公開しています。 取れた取れた!Tesla API からLogic…

Tesla API のカスタムコネクタを公開しました PowerApps/PowerAutomate/LogicApps

先日公開した Tesla API の Postman Collection に続いて、今度は Microsoft PowerApps/PowerAutomate/LogicApps 用のカスタムコネクタを公開しました! github.com これでローコード・iPaaSでも、Tesla APIを存分に楽しめます! 使い方 使い方は簡単です。G…

Tesla API の Postman Collection を公開しました

前回の記事 でTesla APIの使い方について解説したんですが、実は内部ではせっせと Open API Specを書いていまして、それを元に Postman Collectionを作ったので、公開してみました。 通常のOpen APIをインポートして使うよりも、若干設定をいじってあるので…

Tesla API の検証環境(物理)が手に入ったので、改めて Tesla API の使い方を解説してみる

今年の1月にこんなエントリーを書いたわたくしですが、 kageura.hatenadiary.jp 5月に少し気を失っていたら、以下のような画面が iPad に表示され 少し気を失っていたら、注文が完了していた。どうやら検証リストに新しいAPIが追加されてしまったらしい。#Te…

LogicApps で Azure Blob Storage に JSONファイルをアップしたり、取得したりする

Azure Blob Storage にAPIから取得したJSONを放り込んでおこうかな―と思って、色々と試していたときのメモです。 JSONファイルのアップロード、JSONファイルを取得して、LogicAppsでオブジェクトとしてハンドリングする方法を書いています。 docs.microsoft.…

SaaS・クラウド時代におけるバラバラデータへの取り組み方

去年12月5-6日(Tokyo)と今年1月23-24日(大阪)で開催された Microsoft Ignite The Tour に参加してきました。 そこで、同じ Dynamics 365 MVP のカテゴリである吉島さんのセッション「もしも、バラバラ殺データ事件に遭遇したら(裏タイトル)」を見てき…

スマレジ API のリクエストを簡単に作成するためのAPIテストエクスプローラーを作った

最近ちまちま個人的に作っていた「スマレジ API のリクエストを簡単に作成するためのAPIテストエクスプローラー」を公開してみました!(APIの基本的な使い方はこちらをどうぞ) 以下のURLで公開していますので、スマレジ APIを試してみたいけど、ちょっと敷…

.NET C# クエリビルダー SqlKata で CData ADO.NET Provider for kintone を使ってみる

ちょうど先日、Twitterでこんな疑問を見かけました!(ありがとうございます) CData https://t.co/DsxgRKS4cB とDapperは一緒に使えるけど,SqlKataは無理かなあ。— gucci (@gx_chan) 2020年2月5日 雰囲気行けそうな感じだったので試してみたら、すんなり接…

ミルクボーイが REST API を説明したら

序章 駒場「最近、うちのおかんがシステム開発に興味を持っててなぁ、名前は忘れたらしいんやけど、色んなクラウドサービスのインターフェースになっていて、アプリケーション間連携にすごく役立てられるものを取り入れてるところがあるらしいんやわ〜。」 …

Tesla API(Mock)カスタムコネクタを作成する:PowerApps / PowerAutomate

最近あまりにも Tesla API を触りたい衝動が抑えきれず、 Mock の API Serverを作りました。作り方は以下の記事で公開しています。 kageura.hatenadiary.jp この Mock Server ですが、実装はOpenAPI で作成していますので、PowerApps/ PowerAutomateのコネク…

Tesla のデータをAPI経由で定期的に Google BigQueryに連携し分析できるようにする:CDataSync

前回の記事で Tesla API の Mock Serverを作ったんですが、作っただけじゃツマラナイので色々と妄想を膨らませて、試してみようと思います。 kageura.hatenadiary.jp 先の記事でも解説しているんですが、Tesla API はおよそ200項目におよぶ大量の車両データ…

Tesla API が触りたいけれど、車が高くて買えないので、Tesla API の Mock API Server を作って、擬似的に Tesla を所有している感覚を API で体験する

Tesla ご存知ですか? そう、あの Tesla です。最近日本でも Model 3が出始めて、人気沸騰中(だと個人的に思っている)の電気自動車のことです。 https://www.tesla.com/ja_jp

JSON から OpenAPI(Swagger) Spec のモデルを生成するのに「Swagger toolbox」が便利

OpenAPI(Swagger)Spec を書いていて、真っ先に面倒かつ苦痛なのが Model 部分の定義だと思います。 予め OpenAPI Spec を生成するように Web API側を定義していたりすれば、話は別ですが API Design First で構成していく場合、大量の定義をYAMLで書いてい…

OpenAPI(Swagger) Spec のバージョンを 3.0 から 2.0 に変換したい:API MATIC を試してみた

2.0 から 3.0 に上げたいならまだしも、3.0 から 2.0 に下げたい? 何をバカなことを言っているのだ? と思われるかもしれないんですがちゃんとした理由がありまして PowerApps のカスタムコネクタが OpenAPI Spec から生成できるんですが、現在 2.0 しかサ…

Postman Documentation / API Network が便利だよ!

この記事は「Postman Documentation / API Network が便利だよ! 」ということを言いたいだけの記事です。 Postman Documentation / API Network とは? Postman には Webベースのドキュメントを公開する機能があります。 learning.getpostman.com 作成する…

PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタを Postman コレクションから作成する

前回の記事では OpenAPI(Swagger)Specからカスタムコネクタを作る方法を解説しました。 kageura.hatenadiary.jp 今回は Postman コレクションからカスタムコネクタを作成する方法を見ていきます。 docs.microsoft.com Postman とは? 対象のAPI 出来上がる…

OpenAPI(Swagger)Spec から Postman Collection を生成すると楽にAPIテストができる

Postman で API を実行するのは結構手軽にできるんですが、エンドポイントが多かったり、URLパラメータやヘッダーを逐次、ドキュメントから持ってくるのは結構面倒です。 もし、そのAPIがOpenAPI(Swagger) Specを公開していたら、それを取り込むと簡単にPo…

PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタを OpenAPI(Swagger)Specから作成する

最近、少し PowerApps / PowerAutomate のカスタムコネクタ周りについてまとめていました。 現在何種類かの作り方があるんですが、それぞれの特徴を捉えるために、何回かに分けて記事にして行こうと思います。 PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタっ…

自分のはてなブログの投稿状況データをPowerBIで可視化する:CData XML ODBC Driver

先日公開した以下の記事で書いたのですが、自分のはてなBlogでどんな投稿をしているかPowerBIで可視化してみました。 kageura.hatenadiary.jp 最終的にできあがったのは以下のようなレポートです。 この記事ではこのようなレポートを作成するためのデータ取…

2019年の活動棚卸しと2020年の方針をまとめてみる

あけましておめでとうございます! 去年に引き続き2019年も活動の棚卸しと2020年の方針をまとめてみようと思います。 kageura.hatenadiary.jp ちなみに、去年はちょっと手軽にExcelで済ませてしまったので、今回はしっかりとPowerBIでやってみました。 2019…

Blazor で API Explorer を作って色々悩んだお話 #GyutanKaigi2019

先週土曜日に仙台で開催した「牛タン会議2019」でBlazorについての発表をしてきました! 今回はその内容をもうちょっとまとめて、Blogとして公開したものになります。 speakerdeck.com vsuc.connpass.com ちなみに、この記事は Blazor アドベントカレンダー …

MuleSoft AnyPoint Studio で kintone をデータソースとした Customer アプリ参照APIを作成する:CData kintone MuleSoft Connector

この記事は MuleSoft Advent Calendar 2019 の9日目の記事として投稿しています。 qiita.com 今回この記事では、CData Software で提供しているkintone をデータソースとして、kintone の顧客管理用のアプリを抽象化したAPIを作成してみようと思います。 そ…

ASP.NET Core Blazor C# で CData ADO.NET Provider kintone を使う

最近 Blazor を触り始めました! JavaScriptフレームワークがjQueryで止まっている私(Reactはちょこっと触ったけど)にはめちゃくちゃありがたいフレームワークだなと思いながら、楽しんでいます。 Blazorは .NET ライブラリ・既存の .NET エコシステムを流…

Dynamics 365 Business Central のトライアル取得方法と API の使い方

Dynamics 365 Business Central のトライアルは個人的に何回か取得しているんですが、かなり毎回勘所を忘れてしまうので、書き残しておきたいと思います。 また、ざっとAPIを使うための下地も見えたので、OAuthやAzureADへの登録などのあたりも併せて。

ADO.NET ORM の Dapper で CData ADO.NET Provider の使い方

最近 Sansan の中の人のBlogで「今までEntityFrameworksとDapperを使っていたけれど、軽量なDapperを全面的に採用しました」というのを見かけました。 buildersbox.corp-sansan.com 私自身が今まで Dapper を使ったことが無かったので、どんな感じなのかな?…

独自スクリプト言語の VS Code Snippet を作ってみた:CData API Script

普段メインのエディタとして、VS Codeを使っています。 簡単なプログラミングから、ログ漁り、PowerShellなどの実行まで、これで一通りやっているんですが、その中の一つに私の会社で出している製品の独自スクリプト言語を書くという仕事(半分趣味)があり…