Morning Girl

Web API, Windows, C#, .NET, Dynamics 365/CRM etc..

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ミルクボーイが REST API を説明したら

序章 駒場「最近、うちのおかんがシステム開発に興味を持っててなぁ、名前は忘れたらしいんやけど、色んなクラウドサービスのインターフェースになっていて、アプリケーション間連携にすごく役立てられるものを取り入れてるところがあるらしいんやわ〜。」 …

Tesla API(Mock)カスタムコネクタを作成する:PowerApps / PowerAutomate

最近あまりにも Tesla API を触りたい衝動が抑えきれず、 Mock の API Serverを作りました。作り方は以下の記事で公開しています。 kageura.hatenadiary.jp この Mock Server ですが、実装はOpenAPI で作成していますので、PowerApps/ PowerAutomateのコネク…

Tesla のデータをAPI経由で定期的に Google BigQueryに連携し分析できるようにする:CDataSync

前回の記事で Tesla API の Mock Serverを作ったんですが、作っただけじゃツマラナイので色々と妄想を膨らませて、試してみようと思います。 kageura.hatenadiary.jp 先の記事でも解説しているんですが、Tesla API はおよそ200項目におよぶ大量の車両データ…

Tesla API が触りたいけれど、車が高くて買えないので、Tesla API の Mock API Server を作って、擬似的に Tesla を所有している感覚を API で体験する

Tesla ご存知ですか? そう、あの Tesla です。最近日本でも Model 3が出始めて、人気沸騰中(だと個人的に思っている)の電気自動車のことです。 https://www.tesla.com/ja_jp

JSON から OpenAPI(Swagger) Spec のモデルを生成するのに「Swagger toolbox」が便利

OpenAPI(Swagger)Spec を書いていて、真っ先に面倒かつ苦痛なのが Model 部分の定義だと思います。 予め OpenAPI Spec を生成するように Web API側を定義していたりすれば、話は別ですが API Design First で構成していく場合、大量の定義をYAMLで書いてい…

OpenAPI(Swagger) Spec のバージョンを 3.0 から 2.0 に変換したい:API MATIC を試してみた

2.0 から 3.0 に上げたいならまだしも、3.0 から 2.0 に下げたい? 何をバカなことを言っているのだ? と思われるかもしれないんですがちゃんとした理由がありまして PowerApps のカスタムコネクタが OpenAPI Spec から生成できるんですが、現在 2.0 しかサ…

Postman Documentation / API Network が便利だよ!

この記事は「Postman Documentation / API Network が便利だよ! 」ということを言いたいだけの記事です。 Postman Documentation / API Network とは? Postman には Webベースのドキュメントを公開する機能があります。 learning.getpostman.com 作成する…

PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタを Postman コレクションから作成する

前回の記事では OpenAPI(Swagger)Specからカスタムコネクタを作る方法を解説しました。 kageura.hatenadiary.jp 今回は Postman コレクションからカスタムコネクタを作成する方法を見ていきます。 docs.microsoft.com Postman とは? 対象のAPI 出来上がる…

OpenAPI(Swagger)Spec から Postman Collection を生成すると楽にAPIテストができる

Postman で API を実行するのは結構手軽にできるんですが、エンドポイントが多かったり、URLパラメータやヘッダーを逐次、ドキュメントから持ってくるのは結構面倒です。 もし、そのAPIがOpenAPI(Swagger) Specを公開していたら、それを取り込むと簡単にPo…

PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタを OpenAPI(Swagger)Specから作成する

最近、少し PowerApps / PowerAutomate のカスタムコネクタ周りについてまとめていました。 現在何種類かの作り方があるんですが、それぞれの特徴を捉えるために、何回かに分けて記事にして行こうと思います。 PowerApps / PowerAutomate カスタムコネクタっ…

自分のはてなブログの投稿状況データをPowerBIで可視化する:CData XML ODBC Driver

先日公開した以下の記事で書いたのですが、自分のはてなBlogでどんな投稿をしているかPowerBIで可視化してみました。 kageura.hatenadiary.jp 最終的にできあがったのは以下のようなレポートです。 この記事ではこのようなレポートを作成するためのデータ取…

2019年の活動棚卸しと2020年の方針をまとめてみる

あけましておめでとうございます! 去年に引き続き2019年も活動の棚卸しと2020年の方針をまとめてみようと思います。 kageura.hatenadiary.jp ちなみに、去年はちょっと手軽にExcelで済ませてしまったので、今回はしっかりとPowerBIでやってみました。 2019…