Morning Girl

Web API, Windows, C#, .NET, Dynamics 365/CRM etc..

PowerApps Portals で問い合わせページを作る ① フォームの構成

前回の記事では PowerApps Portals の全体的な要素について見渡してみました。

今回から、何回かに分けて、シナリオベースで PowerApps Portalsの「アプリの作り方」をざっくりと見ていきたいと思います。

続きを読む

PowerApps Portals(Preview)ことはじめ。初期構成&関連情報まとめ

個人的待望の PowerApps Portals のプレビューがリリースされましたねー。

powerapps.microsoft.com

Dynamics 365 Portal(遡れば ADX Studio)をベースにしたこの新機能、以前はかなり触っていたので、こっちもちょこちょこ触ってみました。今回は基本的な構成方法と各画面周りをざっくり見渡してみたいと思います。

続きを読む

CallConnect REST API を使って、PowerBI で通話対応分析レポートを作成してみる(CData REST ODBC Driver)

前回の記事で CallConnect REST をざっと触ってみました。

kageura.hatenadiary.jp

今回は、Microsoft PowerBI と を組み合わせて、レポートを作成しています。

Power BI | 対話型のデータ視覚化 BI ツール

CData REST Driver

f:id:sugimomoto:20190729105724p:plain

続きを読む

CallConnect REST APIを触ってみる

久しぶりに機能・API両面で気になるクラウドサービスがあったので、触ってみました。

コールセンターを手軽に始めることができるSaaS型のクラウドサービスである「CallConnect」です。

https://www.callconnect.jp/

f:id:sugimomoto:20190715234521p:plain

この記事ではざっくりとAPI情報周りのまとめと認証方法、HTTPリクエスト(Postman)からのリクエスト方法についてまとめています。

次の記事では、Microsoft PowerBI から接続する方法について投稿する予定。(準備中)

続きを読む

地方エンジニアが実践するアウトプット継続のための2つの戦略

7月25日(木)に仙台の「タガヤス:東北のITを盛り上げて行きたい!」という志のもと集まった団体で『好きな技術の学び方(ナレッジのI/O)』というテーマで1セッション担当することになりました。

tagayas.connpass.com

はじめは「へー、ちょっとおもしろそう」みたいな感じだったのですが、改めて私の情報発信・アウトプット戦略の棚卸ししたら少し面白いかもなぁと思いながら、これをまとめています。

誰に向けて?

これはあくまで「私」の経験と考え方に基づく、より良い「学び方」「情報発信」「アウトプット」、そして「継続」のための戦略です。それは私が考えるエンジニアとしての生存戦略でもあります。

なので身近に存在している一般的(?)な地方エンジニアの一例として聞くのが吉ですが、なかなかアウトプットを継続できない、アウトプットがうまくできない、と悩んでいる方の一助になればとも思い書いています。なのでどちらかといえば、若手エンジニアや新入社員向けだと思います。

ちなみに、私がどんなアウトプットをしているのか、は以下の記事でざっくりまとめています。

kageura.hatenadiary.jp

続きを読む

Dynamics 365 / CDS ActivityLog(活動ログ)を触ってみる:June 2019 Monthly Update

Dynamics 365 Monthly Update-June で Activity Log(活動ログ)というものが追加されていました!

結構面白い機能なので、記事として残しておきたいと思います。

community.dynamics.com

続きを読む

新しいデータ可視化ソリューション「Reveal」を使ってみた(#Dynamics365 for CE に接続)

UIコンポーネントベンダーであるインフラジスティックス(https://jp.infragistics.com/)から新しいデータ可視化ソリューション「Reveal」の提供が開始されました!

他のデータ可視化ツール(BIツール等)とは違って、自社サービスやアプリケーションに組み込むことを前提に提供されているのが、大きく違う点ですねー!(ここはすごくインフラジスティックスさんらしい。)

どんなソリューションなのか、実際にWeb上で触ってみることができたので、記事としてまとめてみました。

公式サイトは以下から。ここからトライアルも可能です。

revealbi.io

f:id:sugimomoto:20190702125938p:plain

ちなみに、今回の記事では組み込みではなく、シンプルにWeb版で提供されているアプリケーションとしてどんな感じのものか触ってた記録になります。でも、これだけでも組み込んだ時のイメージが結構湧きますね。

https://cdatajbuilds.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/sugimototest/Reveal3.gif

なお、日本ではインフラジスティックスジャパン主催のイベント「Distinct 2019」で正式発表になるみたいです。(と言いながら、このBlogを書いている数時間後に開催です)

connpass.com

続きを読む